ゆのきざわ歯科医院では、患者様にメリットとデメリットをご説明差し上げております。メリットばかりに見えることでも、場合によってはデメリットが存在し不愉快な思いをしてほしくないからです。メリットが多い治療でも【何かデメリットになることはないか?】を徹底的に考え、患者様の立場に立った治療を心がけてまいります。

メリット

フッ素は3つの働きで
虫歯を予防しています。

①歯の強化(虫歯への抵抗力上昇)
歯の表面のエナメル質の主成分は、リン酸とカルシウムで、ハイドロキシアパタイトを作っています。ハイドロキシアパタイトは、歯と骨の主成分で、歯のエナメル質の97%、象牙質の70%、骨の60%を占めていて、唾液中にも多く含まれています。歯の表面にフッ素を塗布することで、ハイドロキシアパタイトが、フルオロアパタイトに変化して強化されることで、虫歯になりにくくなります。
②虫歯になりかけの歯を修復すること(再石灰化の促進作用
毎日、お食事のたびに、虫歯菌が食べ物や飲み物の中に含まれる糖分を利用して、歯を溶かしてしまう酸を作り出しています。この作り出された酸によって、歯の表面のカルシウムとリンが溶けてしまった状態を脱灰と言います。歯の表面が溶けてしまっても、お口の中の唾液中にカルシウムとリンが含まれているため、時間の経過とともに徐々に回復していきます。フッ素は、この働きをさらに高めてくれます。
③虫歯菌の働きを弱らせる(虫歯菌の弱体化)
虫歯になってしまう原因は、虫歯菌が作り出す酸によって歯が溶かされてしまうからです。虫歯菌は、糖分を利用して分解することで酸を作り出していますが、糖分を分解する時にエノラーゼという酵素が必要になります。フッ素を塗布することで、この酵素の働きにダメージをあたえて、虫歯菌の働きを弱らせます。

デメリット

定期的にフッ素塗布を行わなければ効果を維持することができないこと

フッ素塗布にも効果の限界があります。6ヶ月に1回を目安に塗布して頂くことで、虫歯に対しての安定した抑制効果を最大限発揮させることができます。また、ご自宅での歯磨きの際にフッ素入り歯磨き粉を使って頂いたり、定期的に歯科医院での歯石取りや歯のクリーニングを行って頂くことで、効果に大きく影響します。「日頃からの念入りなホームケア、歯科医院での定期的ケアがカギとなります。」

ホワイトニング前にフッ素塗布を行うことで、ホワイトニングの効果が薄れてしまうこと

ホワイトニングを行う上で、フッ素が悪いというわけではありません。ご使用して頂くタイミング次第で、ホワイトニング効果が薄れてしまうことがあります。フッ素のメリットで記載させて頂きましたが、歯を強化する特徴がありまして、ホワイトニング前にフッ素塗布を行うことで、ホワイトニング薬剤に対しての抵抗力が上がってしまうことや酸性度が高いフッ素では、ホワイトニング効果を弱めてしまう可能性が高くなります。ホワイトニングをお考えの際は、一度ご相談ください。

➤ホワイトニングとは

ホワイトニングとは、歯みがきや歯のクリーニングでは落ちない、加齢や飲食物による着色を、歯を削ることなく白くする方法です。

ホワイトニングの

メカニズム